更新日:2025年7月10日
スマートフォンをお持ちでない方、操作に不慣れな方、もっと活用してみたい方向けに「スマートフォン講習会」を開催します。
参加費は無料で、スマートフォンは貸出用を用意します。
9月29日 (月曜) |
9月30日 (火曜) |
10月1日 (水曜) |
10月7日 (火曜) |
10月9日 (木曜) |
10月14日 (火曜) |
10月15日 (水曜) |
10月21日 (火曜) |
10月30日 (木曜) |
---|
電源の入れ方、インターネットの使い方などのスマートフォンの基本操作
講義時間:午前10時~正午
前半・・安全安心なインターネットの楽しみ方
後半・・9月29日(月曜)・9月30日(火曜)・10月1日(水曜) 防災関連(水害シュミレーション等)
10月7日(火曜)・10月9日(木曜)・10月14日(火曜) オンライン診療を使ってみよう
10月15日(水曜)・10月21日(火曜)・10月30日(木曜) 生成AIを使ってみよう
講義時間:午後1時30分~午後3時30分
各回10名程度
(注釈)受講できるのは1名あたり1回のみです。定員以上の応募があった場合は抽選で参加者を決定します。受講できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
スマートフォン操作を学びたい方
(注釈)スマートフォンをお持ちでない方も参加可能です。講習は貸出用スマートフォンで行います。
四街道市文化センター206号室(四街道市大日396番地)
(申込方法)
1.窓口申込文化センター及び各公民館窓口に提出ください。(受付時間:午前9時~午後5時)
(注釈)休館日を除く。(休館日:文化センター 第1、4月曜日、公民館 第4月曜日)
2.郵送申込(申込期限日の消印有効)
申込書に必要事項を記入の上、下記あてに郵送してください。
【郵送先】〒284-0001 四街道市大日396 文化センター「スマートフォン講習会」担当宛
(注釈)抽選結果と受講決定日時は、申込期限日(9月5日)以降にはがきで通知します。
(申込期限)
令和7年9月5日(金曜)まで
(注釈)申込書は、上記窓口、または以下スマートフォン講習会申込書をダウンロードし、作成してください。
四街道市文化センター(スマートフォン講習会 担当まで)
電話:043-423-1618
(担当:デジタル推進課)