更新日:2013年6月19日
市内小学校で実際に提供されたメニューです。子供たちも喜んで食べてくれたそうです。
じゃが芋 60グラム(2分の1個)
ごぼう 40グラム(5分の1本)
人参 20グラム
つきこんにゃく 40グラム
枝豆 20グラム(10さや分)
油 4グラム(小さじ1)
醤油 6グラム(小さじ1)
砂糖 4グラム(小さじ1と3分の1)
みりん 2グラム(小さじ3分の1)
カレー粉 少々(お好みで)
塩 0.4グラム
熱量 | たんぱく質 | 脂質 | カルシウム | 鉄分 | 食物繊維 | 食塩相当量 | 野菜の量 | 調理時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
85キロカロリー | 2.4グラム | 2.6グラム | 29ミリグラム | 0.7ミリグラム | 2.8グラム | 0.6グラム | 40グラム | 15分 |
ベーコン 10グラム(2分の1枚)
玉葱 60グラム(4分の1個)
にんじん 20グラム
じゃが芋 40グラム(3分の1個)
卵 60グラム(1個)
粉チーズ 5グラム(小さじ2と2分の1)
ほうれん草 20グラム
水 220ミリリットル
塩 0.4グラム
こしょう 少々
コンソメ 2グラム
油 2グラム(小さじ2分の1)
熱量 | たんぱく質 | 脂質 | カルシウム | 鉄分 | 食物繊維 | 食塩相当量 | 野菜の量 | 調理時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
120キロカロリー | 6.4グラム | 6.9グラム | 63ミリグラム | 0.9ミリグラム | 1.3グラム | 0.9グラム | 50グラム | 15分 |
~えだまめちしき~
えだまめは、枝つきのまま収穫した大豆の若い種子です。
若い時は野菜類の仲間に含まれますが、成熟して大豆になると豆類の仲間になります。
産地:千葉県、北海道、群馬県、埼玉県、山形県
夏の需要に合わせて5月頃から出荷が始まります。 資料「平成23年産野菜生産出荷統計」より
特徴:アミノ酸の一種メチオニンがアルコールの分解を促進し、肝臓への負担を軽くする働きがあるといわれているので、お酒のおつまみにも効果的。
栄養:「畑の肉」と呼ばれる大豆と同様、たんぱく質、カルシウム、カリウムが豊富です。
さらに大豆とは異なり、カロテンやビタミンCも多く含みます。
〈おいしいゆで方〉
食育レシピの窓口配布用バージョンです。