このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

令和7年度千葉県盲ろう者向け通訳・介助員養成研修会開催のお知らせ

更新:2025年5月15日

盲ろう者の自立と社会参加のため、盲ろう者の通訳・介助に関する基本的な知識と技術を有する人材を育成し、盲ろう者の福祉の増進を図るための研修会です。
講座は12日間行います。

開催期間

令和7年9月7日(日曜)、14日(日曜)、21日(日曜)、28日(日曜)、10月12日(日曜)、19日(日曜)、11月2日(日曜)、11月9日(日曜)、16日(日曜)、23日(日曜)、11月30日(日曜)、12月14日(日曜)全12日間
(注釈)都合(天災等)により、日程が変更・延期となる場合があります

時間

カリキュラムのとおり

会場

千葉県社会福祉センター(千葉都市モノレール市役所前下車 徒歩5分)

受講料

5,000円(テキスト代含む)
(注釈)ただし、実習の際の交通費等は別途実費負担

対象

盲ろう者福祉に興味があり、修了後に盲ろう者の自立と社会参加支援に携わる予定の方

定員

20人
受講申込者が募集定員を超えた場合は、書類選考のうえ、受講者を決定します。選考結果は令和7年7月中旬頃までに通知します。

申し込み

申込期限 令和7年6月2日(月曜)~令和7年6月30日(月曜)必着
受講希望者は、所定の受講申込書に必要事項をご記入の上、NPO法人千葉盲ろう者友の会まで郵送、FAX、メールにてお申し込み下さい。受講申込書は、5月下旬から電話にて請求または千葉盲ろう者友の会のホームページから、ダウンロードすることができます。

問い合わせ先・申し込み先

千葉県盲ろう者支援センター 養成担当
〒260-0026 千葉市中央区千葉港4-5 千葉県社会福祉センター4階
TEL/FAX 043-310-3008
メールアドレス chibadbyousei♯gmail.com
(注釈)申し込みの際はメールアドレスの♯を@に変更してください

お問い合わせ

福祉サービス部障がい者支援課
電話:043-421-6122

この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

その他イベント

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る